令和6年度北中日記

吹奏楽部の活動

2024年11月10日 13時19分

 11月10日(日)、吹奏楽部が「ふるさとづくり久枝地区大会(文化芸能祭)」にて演奏を行いました。地域の皆様が大勢集まり、生徒たちはいつもより緊張している様子でした。生徒たちは会場を楽しい雰囲気にするよう工夫し、客席を巻き込んでステージを盛り上げる場面もありました。

 次の演奏の場は、12日の連合音楽会です。悔いのない演奏を期待しています。

IMG_7071 IMG_7074 IMG_7075

県新人大会 1日目 速報

2024年11月9日 16時52分

 第37回愛媛県中学校新人体育大会の結果をお知らせします。

 【 男子バスケットボール部 】 川之江体育館

 1回戦 対 宇和中  49-81  惜敗

 【 軟式野球部 】 内子運動公園

 1回戦 対 西条北中  3-7  惜敗

 【 男子剣道部 】 アリーナ土居

  個人戦

 高橋 準決勝 敗退 ・ 片上 準々決勝 敗退 ・ 中島 4回戦敗退 ・ 白石 3回戦敗退

 男子バスケ、軟式野球ともに敗退してしまいました。残念です。今回の大会で気づいた点をこれからの練習で改善・修正して

いきましょう!総体での活躍を願います。 男子剣道は、明日の団体戦を期待しています。 

 明日、10日(日)は、男子剣道部団体戦(アリーナ土居10:00~)、新体操個人(県総合運動公園サブアリーナ10:30

~)、バドミントン男子シングルス(伊予市民体育館 9:30~) 

※なお、男女柔道部の大会は、15日(金)、16日(土)に川之江体育館で開催されます。

 引き続きの応援、よろしくお願いします。 頑張れ!北中!!

 

県新人体育大会!

2024年11月8日 09時13分

 明日から【第37回愛媛県新人体育大会】が、県下全域で始まります! 大会要項等は「愛媛県中学校体育連盟HP」参照

北中学校からは、団体・個人ともに40名の選手が出場します。

 応援してくださっている方々への感謝の気持ちを胸に、頑張れ北中生!

バスケ男子

軟式野球

剣道

剣道2

剣道個人1

剣道個人2

柔道団体

柔道団体2

柔道50

柔道81

柔道女52

新体操

   『バドミントン競技』個人戦  11月10日(日) 伊予市民体育館

バドミントン

ALTの授業、3年生第4回実力テスト

2024年11月7日 15時53分

 本場の外国語(英語)に触れて、知識を広め教養を深めるために、ALTの先生が派遣されています。現在、北中学校はキーレン・ボイド先生

に英語科授業のアシスタントをしていただいています。1か月をかけて、全学級の英語科授業に関わってもらっています。

 今日は、1年1組の授業に参加していただきました。さらに、愛媛大学の大学院生(M1:教員免許取得者)の越野先生にも授業に参加してい

ただきました。少しでも多言語が気軽に使えるようになりたいですね!発音練習など、1年生よくがんばっていました!

 P1010862 P1010863

 3年生の教室では、【第4回実力テスト】1日目が行われました。今日は、国語科、数学科、理科の3教科のテストでした。

 悩みながらも必死に答えを導こうとしている3年生は真剣そのものでした。明日2日目は、英語科、社会科、作文のテストです。

 P1010865 P1010864

 3年生!今は辛い時期です。来春の希望校合格を目指して、がんばってください。みんな、応援していますよ!!

北中文化の日

2024年11月2日 15時26分

  大雨で始まった【北中文化の日】。保護者の皆様、地域の皆様、足下の悪い中、ご来場本当にありがとうございます。

 生徒たちも張り切って登校し、各学年で朝から元気に声出し!朝一番の合唱コンクールに備えていました。

 さあ、合唱コンクール、開幕です!

 まずは1年生の学年合唱『この星に生まれて』

 IMG_4293

 続いて、2年生の学年合唱『Let's search for Tomorrow』

 IMG_4310

 そして最後は、3年生各クラスによる合唱です。

       1組『花は咲く』                 2組『時の旅人』

 IMG_4368 IMG_4390

       3組『心の中にきらめいて』             4組『ほらね、』

 IMG_4327 IMG_4342

 続いて、各学年【総合的な学習の時間】の発表です。

 1年生 「防災の大切さ」

 IMG_4431 IMG_4437

 2年生 「職場体験学習」

 IMG_4446 IMG_4454

 3年生 「SDGs」

 IMG_4458 IMG_4479

 『美術部』の発表

  【 黒板アート 】

 IMG_4483 IMG_4489

  【 アートパフォーマンス 】

 IMG_4490 IMG_4506

 『吹奏楽部』の発表

 IMG_4521 IMG_4535

 IMG_4351 IMG_4432

 IMG_4577 IMG_4578

 美術部と吹奏楽部のレベルの高い文化に触れることができました。

 素晴らしい絵画とハーモニーをありがとうございました。

 文化の日にふさわしい内容の発表ばかりでした。 感動をありがとう! 本当に、よくがんばりました。

 保護者、地域の皆さま、早朝よりご参観いただき、どうもありがとうございました。

いよいよ北中文化の日です

2024年11月2日 07時01分

おはようございます。本日の「北中文化の日」は、予定の日程で実施します。

雨の影響で駐車場となる運動場が大変ぬかるんでいます。事故やけが等のないよう気を付けてお越しください。

明日!11/2 北中文化の日

2024年11月1日 10時35分

 いよいよ明日の【北中文化の日】に向けての、最終準備が始まりました。

 1校時、1年生が会場準備を丁寧にしてくれました。細かい所にもよく気が付きます。会場準備、ありがとう!!

 その後、学年合唱の練習です。はつらつとした1年生の歌声が響いています。

 P1010846 P1010848 

 P1010849 P1010847

 P1010851

 2校時、2年生の学年合唱の練習です。先週いっぱい職場体験学習のため、練習時間が確保できにくかったですが、よく歌え

ています。本番は、さらによい合唱になる!と、期待しています。

 P1010854

 3・4校時、3年生の学級別練習です。人数は少ないですが、心を合わせて歌を歌いましょう!

 明日が、楽しみです。

 P1010856 P1010857

 P1010859 P1010861

 人前ですが、恥ずかしがらず、堂々とした態度で合唱して欲しいと思います。さあ!みんな、がんばるよ!!

学校の様子

2024年10月28日 09時29分

 10月は体育大会に始まり、地方祭言語技術教育(3年生)、松山市新人体育大会各地区運動会県立高校説明会さわや

か体育大会3年生実力テスト、そして5日間の職場体験学(2年生)と、多くの学校行事や地域行事が行われました。さら

に、今週末の11月2日(土)には、北中文化の日】が開催されます。職場体験学習のため不在であった2年生も通常登校

し、久しぶりに、全校が揃いました。「行事を通して成長する」ことができているでしょうか? 

 学習も、文化・スポーツも、趣味・特技も、大きな実りの秋なるように、一歩前進を目指して、がばりましょう!

 P1010830 P1010831 P1010832 P1010833

 P1010834 P1010835 P1010837 P1010839

 

第66回さわやか体育大会

2024年10月24日 13時08分

 10月24日(木)、愛媛県武道館において【さわやか体育大会】が開催され、きたぼし学級の生徒が出場しました。

松山市内の小中学校の関係児童生徒が集い、盛大な体育大会になりました。上位の成績は、次のとおりです。

 ロケットラン

 1年生の部  第1位  佐々木

 2年生の部  第1位  渡部

 3年生の部  第1位  西田

 短距離走

  第1位  2年:戒田 3年:片山 3年:二神

  第2位  3年:中川

  第3位  1年:柴田 2年:中平 

 ロケットランは、練習の成果が出て、学年別で全て北中が1位を独占しました。

 どの種目においても、一人一人の生徒が、笑顔でがんばる姿が、とてもまぶしかったです。きたぼしの皆さん、本当によくがんばりましたね!!

 みんなで作った横断幕も、とても輝いていました。

 P1010808 P1010812 

 P1010813 P1010820

 DSC_9253 DSC_9251

 P1010827 P1010828

 DSCF6185 DSCF6187

 P1010822

県立高校説明会

2024年10月23日 12時59分

10月22日(火)の5・6校時、3年生及び保護者を対象に、【県立高校説明会】が実施されました。

まず初めに、愛媛県教育委員会高校教育課から『県立高校の各学科の魅力』について、説明がありました。

引き続いて、北条高等学校、松山工業高等学校、松山商業高等学校、松山北高等学校の4校の先生方から、各校の学科等について具体的な説明がありました。

 3年生は、これから実力テスト、進路希望調査と進路選択に向けて気の抜けない日々を送ります。約3か月後から始まる入試に向けて、今まで以上に学力向上に努めてほしいと思います。

ご家庭でも、進路選択についてよく相談されて、受験期のお子様を支えていただくようにお願いいたします。

2年生職場体験学習

2024年10月23日 09時37分

 令和6年10月21日(月)~25日(金)の1週間、2年生が【職場体験学習】を実施しています。

 50か所を超える職場にご協力をいただき、初めてのことに緊張しながら一生懸命体験をさせてもらっています。明日以降も

まだまだ活動は続きますが、良い経験を積み重ねてくれると思います。

 IMG_9550 DSCF8832 DSCF7174 DSCF7154 

 DSCF8768 DSCF8824 丸亀製麺10.22 (6) レクサス10.22 (5)

新人大会 結果報告 第5日目

2024年10月22日 16時44分

 市新人大会の結果をお知らせします。

 軟式野球部

  3位決定戦  7-5 松山西  勝利  第3位 県大会出場!

 バドミントン 

  個人戦 男子シングルス

   石田  第2位 県大会出場!

 20241022_095733 20241022_095949

 20241022_102606 20241022_103455

 DSC_1092 DSC_1096

 16日から始まった松山市新人体育大会において、我が北中運動部活動生は、力の限りを尽くして闘いました。

仲間、指導者、保護者のお陰で、全力を出すことができていました。

 11月8日から県内各地で開催される「愛媛県新人体育大会」に、

 北中から、男子剣道部、男子柔道部、男子バスケットボール部、軟式野球部、男子剣道個人、男女柔道個人、新体操、男子バ

ドミントン が出場します。引き続きの応援をよろしくお願いします。

 選手の皆さん、勝敗を伴う感情があったと思いますが、自分たちの【現在位置】を確認することはできたでしょうか?これま

での取り組み方を基にして、次なる目標に向けた「新たな取り組み」をしていってください。

 保護者・地域の皆さま、今大会でも多くの皆さまに応援・声援していただき、生徒たちは大変心強かったと思います。

 長期間に渡り、ご協力・ご支援いただき、本当にありがとうございました。

新人大会結果報告 4日目

2024年10月21日 16時58分

野球部

 準決勝 対 東 2-10 惜敗

  順位決定戦は、明日22日(火)9:00~ 北条スポーツセンター野球場です。

 引き続き応援をよろしくお願いします。

新人大会速報 3日目

2024年10月18日 15時42分

軟式野球部

 3回戦 対 三津浜 8-7 勝利!

  準決勝は21日11:00~ 北条スポーツセンター野球場です。

バスケットボール部

 準決勝 対 久米 44-65 惜敗

 順位決定戦 対 拓南 49-74 惜敗

 第3位 県大会出場!

引き続き応援をよろしくお願いします。