令和7年度北中日記

朝の読み聞かせ(2年生)

2025年7月11日 07時55分

 今朝は2年生を対象に、北極星マザーズさんによる【朝の読み聞かせ】がありました。

 今回のテーマは、「子規から楽しむ”蚊”」です。

 「蚊」がテーマの読み聞かせ、なんだか面白そうですね。

 まずは、正岡子規が作った「刺客蚊公乃墓碑銘」という文章から。

 これは、子規が蚊を叩いた後、その蚊を「殺し屋ブン殿」と呼び、この言葉を捧げました。発想の面白さはもちろん、リズムや音の響きも楽しめる作品です。

 また、『笑う子規』という本に掲載されている「蚊」の俳句や、『蚊ずもう』という狂言絵本など、蚊をユーモラスにとらえた作品も紹介していただきました

 その後に紹介された本も、「サバイバルシリーズ」やイラスト満載の本など、みなさんが手に取りやすいものをセレクトしてくださっていました。

 なんと、地元の愛媛大学にマラリアを研究している機関があるんですね!知らなかった!

DSCF8269[1] DSCF8271[1] DSCF8292[1] DSCF8294[1] 

DSCF8270[1]

 2年生ときたぼしの教室では、みんな真剣に読み聞かせに見入っていました。

DSCF8278[1] DSCF8279[1] DSCF8282[1] DSCF8284[1] 

DSCF8287[1]

 それではここで、「蚊」クイズ!

 Q. 蚊が媒介して起こすマラリアで命を落とした人は誰?

  ① 平清盛

  ② 武田信玄

  ③ 水戸光圀

(答えはこの記事の最後に!)

 今日紹介していただいた本は、図書館に展示してありますので、探してみてくださいね。

 また、7月の夏らしい展示もぜひ見に来てください!

 北極星マザーズのみなさん、今朝も楽しい読み聞かせをありがとうございました!

DSCF8298[1] DSCF8288[1] DSCF8299[1] DSCF8295[1]

 クイズの答えは・・・・・・①でした!