今日は1時間目に全校練習、2時間目にブロック練習が行われました。
昨日の練習の成果が早くも発揮され、スムーズに集合できていました!さすが北中生!
今日の全校練習は、ストレッチ体操の隊形確認と個人種目の競技説明でした。
今年のストレッチ体操の音楽はMrs.GREEN APPLEの「ライラック」です。
爽やかな曲に合わせて、気持ちよく身体を伸ばしていきましょう。
ブロック練習では、今日から種目練習が始まりました!
各種目で、3年生が後輩たちをリードする頼もしい姿が見られました。
水分補給もしっかりとしながら、今日もよく頑張りました!
明日からの三連休で体をよく休めて、また来週も張り切っていきましょう!
いよいよ今日から体育大会の練習が始まります!
第1日目の今日は、1時間目に全校練習、2時間目にブロック練習が行われました。
1時間目の【全校練習】ではまず、今年度の実行委員長:3年後藤賢伸さんから「 声を出しましょう! 」と気持ちのこもった話がありました。わかったら、返事をしましょう!
その後、開会式の流れを確認しました。
2時間目は【ブロック練習】。今年度は、全校を縦割りで4ブロックに分けて戦う北中初の試み!
3年生をリーダーとした各ブロック長・副ブロック長さんを中心に、学年の垣根を越えてブロックの絆を深め、ブロック全員
で頑張ります。今日は、まずブロックごとで集まった後、各種目の説明や隊形の確認を行いました。
体育大会本番は約2週間後!まだまだ暑さは厳しいですが、十分な水分補給や休息を取り入れながら日々の練習を乗り切っていきましょう!
10月16日(水)から行われる、【松山市新人大会】の組み合わせが決定しました!
3年生引退後、新チームになってから初めての大きな大会です。
新キャプテンを中心に、1,2年生の選手のみなさん、頑張ってください!
各会場で北中旋風を巻き起こしましょう!
もう9月半ばだというのに、連日暑い日が続きますね。
さて、秋と言えば「読書の秋」!
北中図書館にも新しい本がたくさん入荷しています!
そして、図書館の掲示も秋の装いに・・・・・・
昨日は「中秋の名月」でしたね。夜空に輝く綺麗なお月様を見上げた人も多いのではないでしょうか。
図書館には、『月を読む』と題して、月に関する本を集めたコーナーができていました。
また、明日9月19日は松山の偉人、正岡子規の命日「糸瓜忌」です。
それにちなんで、正岡子規を特集するコーナーもありました。
9月も図書館に足を運んで、秋の読書タイムを楽しんでくださいね!
本日17日(火)~20日(金)まで、PTAによる「朝のあいさつ運動」(7:50~8:10)を実施します。
先週から、生徒会役員による「朝のあいさつ運動」も実施されています。
今朝は約10人の保護者の方々にお集まりいただき、生徒玄関前で爽やかな挨拶の声と明るい笑顔で、生徒たちを迎えてくださいました。生徒たちも、知っている保護者の顔に、思わず笑みがこぼれる優しいひと時が、、、。
登校してきた生徒たちの表情も明るくなり、気持ちの良い朝が9月第3週としてスタートできました。
保護者の皆さま、暑い中、どうもありがとうございました。
第1回リーダー会議が開かれました。
体育大会の中心となって活動するリーダーたちに、校長先生からお話がありました。
「ブロック制の意義」、「リーダーの心得」など、リーダーとしての意識が高まりました。
来週19日(木)から、体育大会の全校練習が始まります。「3C」を胸に刻み、前向きに活動しましょう。
リーダーたちの活躍を期待しています。
今週末、9月15日(日)に大阪府で開催される【第19回全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会】に愛媛県代表の選抜選手として、
3年生:後藤賢伸さんと、2年生:髙橋虎我さんが出場します。今夏の全国中学校体育大会:剣道団体ベスト16や個人ベスト8を収めた技能
と、これまでの経験を十分に発揮し、愛媛県チームに貢献できるように頑張って欲しいと思います。皆さん、応援よろしくお願いします!
9月に入り、少しずつ秋の気配が、、と思いきや、まだまだ暑い今日この頃ですが、北中生は授業、諸活動、部活動などがんばっています。
【 清掃活動 】
屋外の窓をきれいにしてくれています。校内の掃き掃除もバッチリです。
【 授業の様子 】
熱心に授業に取り組んでいます。暑い中、テント張りを頑張っています。
【 生徒会役員による「あいさつ運動」 】
朝の忙しい時間に、全校のために「あいさつ運動」をしてくれています。
夏休みが終わり、暑さも厳しい中、北中生はがんばっています。やや、夏休みの生活のリズムが抜け切れていない人もいますが、実り多き2学期を、目標を持って、生活していきましょう!
9月5日(木) 6校時に松山市東交通安全協会、松山市都市整備部都市・交通計画課の方を講師にお招きして、「交通安全教室」を実施しました。
最初に、安全な自転車の乗り方やヘルメットのかぶり方、安全確認、合図の仕方等を教えていただきました。
次に、自転車の交通ルールや禁止事項を学んだり、DVDを視聴したりしました。
自転車は車の仲間です。気軽で便利な乗り物ですが、決められたルールを守らないと、自分の命だけでなく、他人の命をも危険な目に合わせてしまうことになります。
加害者・被害者にならないためにも、自転車に乗るときは、交通ルールを守って正しく乗りましょう。
2列や3列になる運転は、やめましょう。
今日学んだ事を、毎日の登下校や生活に生かしてください。
9月2日(月)から始まった2学期も4日目を迎えました。昨日、無事に「診断・実力テスト」が終了しました。
テストでは、夏休み中に取り組んだ成果は発揮できたでしょうか? テスト返しに期待したいですね。
さて、以前より通学時の安全面として懸案事項であった市道久枝72号線の吉村硝子本社前付近の安全対策として【ガードパイプ】が設置されま
した。これは、市議会議員:長野昌子様を始め、安城寺土地改良区様、土地所有者様すべての関係者のお力添えにより設置できたものです。
ガードパイプを設置していただき、本当にありがとうございました。
道路はみんなの交通マナーや譲り合いにより、有効的に活用されるものです。ガードパイプの設置で、より安全な通学が可能となりますが、ま
ずは、自分自身の交通マナーを高めて(2列・3列にならない、ゆとりをもって運転するなど)、安全な通学をしていきましょう!
いよいよ二学期、スタートです!
生徒玄関や教室では、友達と久しぶりの再会を喜ぶ生徒たちの姿が!
やはり、学校には生徒の元気な声と明るい笑顔が似合いますね。
朝の会と清掃を終え、【第2学期始業式】が行われました。
式に先立ち、9月から来られた池田稚奈(いけだわかな)先生とALT:キーレン・ボイド先生の紹介がありました。
お二人の先生、これからよろしくお願いします!
その後、各学年の代表生徒3名が【二学期の抱負】を発表しました。
「学習と部活動の両立に力を入れたい」「体育大会や北中文化の日など、学校行事を成功させたい」「受験に向けて一層努力したい」など、どの生徒も力強く抱負を述べました。
校長先生からは、パリオリンピックの日本選手団の「振る舞い」についてと、「チャレンジ:挑戦」「チア:応援」「ケア:気遣い」について、そして、その人の心にある、ちょっとした気持ちを行動に表してください。とお話がありました。
校歌斉唱のあとは、「2学期専門委員任命式」がありました。
始業式の後は、診断・実力テスト一日目。
夏休みの学習の成果を発揮するべく、みんな真剣にテストに取り組んでいました。テスト二日目は、明後日4日(水)です。
明日は授業が始まります。体調には十分気を付けて、二学期も頑張れ、北中生!
愛媛県技術・家庭科生徒作品コンクールの審査が行われ、本校からは家庭科の衣生活及び保育の学習で作った作品を出品しました。
とてもかわいい作品ばかりでしたが、中でも仕上がりの美しさが評価された優秀賞2組(1名と5名1組)、入選3名が選出されました!
優秀賞を受賞した中の1点「ブックカバー」は、「全国中学生ものづくり教育フェア」に愛媛県の代表作品として出品されます。
もう1点の5名の共同作品「森の仲間たち」は、技術・家庭科「中四国大会」に出展されます。
とても素晴らしい作品です。各代表に選ばれ、おめでとうございます。
夏休みも最終週に入りました。振り返ってみると、あっという間の夏休みでしたが、生徒の皆さんは充実した時間を過ごすことができたでしょうか?学校でも、生徒の皆さんがより充実した学びができるよう、二学期に向けての準備を整えています。
さて、夏休みの間、教職員も研修会に参加し、授業の改善に向けて取組を進めてきました。学校教育の質をさらに高めるために、新たな指導法や授業計画についても学びを深めました。現代の多様化した社会において、子どもたちの成長には地域全体のサポートが必要不可欠です。家庭や学校だけでなく、地域社会と一体となって、子どもたちを見守り、育てていくことが重要です。今後ともご理解、ご支援のほど、よろしくお願いいたします。
始業式まであと5日。元気に登校する皆さんに会えるのを楽しみにしています!
2学期もがんばろう!北中生!!
8月23日、全国中学校体育大会 柔道大会の結果報告です。
男子個人戦
1回戦 vs 岩手県代表 惜敗
これまで本当によく頑張りました。
温かい応援ありがとうございました。