愛媛県中学校総体 水泳競技 壮行会
2024年7月12日 17時20分第76回愛媛県中学校総合体育大会が、来週20日~27日の日程で、県内各所で開催されます。
先行して14日(日)・15日(月)に【水泳競技】が、アクアパレットまつやまで実施され、3年生の山﨑さんが、「100m背泳ぎ」と「200m背泳ぎ」の2種目に出場します。県総体の上位2名が、四国総体の出場権を獲得できます。自己ベストの更新も目指してください。
健闘を祈ります!
「躍進 未来に輝け 北極星」
松山市立北中学校
所在地 〒799-2662 | 愛媛県松山市太山寺町491番地1 |
電 話 089-978-3321 | FAX 089-978-5596 |
リンクしています!
松山市立久枝小学校 | 松山市立和気小学校 |
松山市立みどり小学校 |
令和7年度学習アシスタントの募集
「学習アシスタント」を募集します。
内容は、国語科・社会科・数学科・理科・英語科のいずれかの授業の個別支援等の学習支援です。
応募受付期間は、令和7年3月24日(月)から令和7年4月4日(金)まで。(月曜日から金曜日までの午前8時30分から午後4時まで)
別紙「申込書(様式2)」に必要事項を記入し、3か月以内に撮影した顔写真を添付したものを封入して本校に郵送、または持参してください。(郵送の場合は当日消印有効)
NEW・春休み中の部活動計画を更新しました。(メニュー「部活動」)
NEW・時間割調整により3・4月行事予定表を更新しました。下校時刻が変わっている日があります。
御注意ください。
【重要】2学期からの欠席・遅刻連絡は、連絡アプリ「tetoru」か、電話でお願いいたします。
★朝の時間帯、教職員は登校指導や玄関・教室での迎え入れを行っております。
欠席・遅刻連絡は、できるだけ「tetoru」を活用していただけるとありがたいです。
第76回愛媛県中学校総合体育大会が、来週20日~27日の日程で、県内各所で開催されます。
先行して14日(日)・15日(月)に【水泳競技】が、アクアパレットまつやまで実施され、3年生の山﨑さんが、「100m背泳ぎ」と「200m背泳ぎ」の2種目に出場します。県総体の上位2名が、四国総体の出場権を獲得できます。自己ベストの更新も目指してください。
健闘を祈ります!
運動会等の学校行事で、異年齢集団での様々な活動を取り入れたいと思います。
全校を縦割り(異学年)4ブロックとし、3年生を中心としたブロックで行事を実施していきます。各学年ブロックは、1組:青色、2組:黄色、3組:赤色、4組:緑色の学級カラーで構成されます。
本日、「ブロック結団式」を開催し、3年生がブロック生の前で【決意】を述べました。新しい取り組みに、最初は緊張していた3年生リーダーも、堂々とした態度で、考えや思いを伝えることができていました。
「3年生!さすがです。」1・2年生を引っ張ってくださいね。1・2年生、3年生について行ってください。
これからのブロック活動が楽しみです。
1組:青ブロック
2組:黄ブロック
3組:赤ブロック
4組:緑ブロック
がんばれ!4ブロック!!
「洪水警報」が解除され、午後から北中生が元気に登校しました。昨日も、急な休みとなりましたが、身体を休めることはできたでしょうか?
災害は突然起こります。いざという時のために、今回「安全」について、じっくり考えてみてください。
保護者の皆さま、昨日と本日のご対応、ありがとうございました。
さて、午後からの登校でしたが、各学年、「総合的な学習の時間」や「学級活動」で熱心に学習していました。
【 1年生 】 防災教育 「自助:自分の命を守る」
【 2年生 】 キャリア教育 「ビジネスマナー」 外部講師2名によるマナー講座
【 3年生 】 学級活動 「2学期・運動会に向けた取組」
【 きたぼし 】 学級活動 「運動会について」
「洪水警報」が解除されましたので、家庭で昼食をとり、13:00までに午後の授業の用意をして登校となります。部活動も実施します。
なお、「大雨警報」は継続しています。河川の増水等に注意し、安全を最優先に登校してください。
現在、松山市に「洪水警報」「大雨警報」が発表されています。
北中学校の「警報等の発表時の対応」に基づき、現時点で【 自宅待機 】してください。
7:00までに解除された場合、直ちに登校してください。
11:00までに解除された場合には、昼食をとり、13:00までに午後の授業の用意をして登校。
11:00までに解除されない場合は、臨時休業となります。
解除された場合も、河川の増水等に注意し登校してください。
IE(インターネットエクスプローラー)では動作しませんのでMicrosoftEdgeまたはGoogleChromでご利用ください。
☆愛媛県教育委員会 学習支援コンテンツ 「新型コロナウイルス感染症関連情報」