408412
今日 146
昨日 99

 躍進 未来に輝け 北極星

     松山市立北中学校    

所在地  〒799-2662   愛媛県松山市太山寺町491番地1
電 話  089-978-3321   FAX    089-978-5596 

     

リンクしています!

 松山市立久枝小学校  松山市立和気小学校
 松山市立みどり小学校

令和7年度学習アシスタントの募集

「学習アシスタント」を募集します。

内容は、国語科・社会科・数学科・理科・英語科のいずれかの授業の個別支援等の学習支援です。

応募受付期間は、令和7年3月24日(月)から令和7年4月4日(金)まで。(月曜日から金曜日までの午前8時30分から午後4時まで

別紙「申込書(様式2)」に必要事項を記入し、3か月以内に撮影した顔写真を添付したものを封入して本校に郵送、または持参してください(郵送の場合は当日消印有効)

募集要領.pdf

【様式2】申込書.doc  【様式2】申込書.pdf

 

保護者のみなさまへ

NEW・春休み中の部活動計画を更新しました。(メニュー「部活動」) 

NEW・時間割調整により3・4月行事予定表を更新しました。下校時刻が変わっている日があります。

    御注意ください。

【重要】2学期からの欠席・遅刻連絡は、連絡アプリ「tetoru」か、電話でお願いいたします。

★朝の時間帯、教職員は登校指導や玄関・教室での迎え入れを行っております。

 欠席・遅刻連絡は、できるだけ「tetoru」を活用していただけるとありがたいです。

R6 保護者による四輪送迎に係る安全確保について.pdf

新着

北中日記

図書館掲示(9月)

2024年9月18日 07時37分

 もう9月半ばだというのに、連日暑い日が続きますね。

 さて、秋と言えば「読書の秋」!

 北中図書館にも新しい本がたくさん入荷しています!

DSCF8669 DSCF8675 DSCF8676

 そして、図書館の掲示も秋の装いに・・・・・・

DSCF8670 DSCF8672 DSCF8671

 昨日は「中秋の名月」でしたね。夜空に輝く綺麗なお月様を見上げた人も多いのではないでしょうか。

 図書館には、『月を読む』と題して、月に関する本を集めたコーナーができていました。

 また、明日9月19日は松山の偉人、正岡子規の命日「糸瓜忌」です。

 それにちなんで、正岡子規を特集するコーナーもありました。

DSCF8674

 9月も図書館に足を運んで、秋の読書タイムを楽しんでくださいね!

PTA「朝のあいさつ運動」

2024年9月17日 15時03分

 本日17日(火)~20日(金)まで、PTAによる朝のあいさつ運動」(7:50~8:10)を実施します。

 先週から、生徒会役員による「朝のあいさつ運動」も実施されています。

 今朝は約10人の保護者の方々にお集まりいただき、生徒玄関前で爽やかな挨拶の声と明るい笑顔で、生徒たちを迎えてくださいました。生徒たちも、知っている保護者の顔に、思わず笑みがこぼれる優しいひと時が、、、。

 登校してきた生徒たちの表情も明るくなり、気持ちの良い朝が9月第3週としてスタートできました。

 保護者の皆さま、暑い中、どうもありがとうございました。

 DSCF6961 DSCF6965 P1010657 P1010658

第1回北中リーダー会議

2024年9月13日 16時53分

 第1回リーダー会議が開かれました。

 体育大会の中心となって活動するリーダーたちに、校長先生からお話がありました。

 「ブロック制の意義」、「リーダーの心得」など、リーダーとしての意識が高まりました。

 DSC03595 DSC03599 DSC03604

 来週19日(木)から、体育大会の全校練習が始まります。「3C」を胸に刻み、前向きに活動しましょう。

 リーダーたちの活躍を期待しています。

都道府県対抗少年剣道大会に2名出場!

2024年9月12日 08時55分

 今週末、9月15日(日)に大阪府で開催される【第19回全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会】に愛媛県代表の選抜選手として、

 3年生:後藤賢伸さんと、2年生:髙橋虎我さんが出場します。今夏の全国中学校体育大会:剣道団体ベスト16や個人ベスト8を収めた技能

と、これまでの経験を十分に発揮し、愛媛県チームに貢献できるように頑張って欲しいと思います。皆さん、応援よろしくお願いします!

 IMG_6632

まだまだ暑い9月!

2024年9月11日 10時37分

 9月に入り、少しずつ秋の気配が、、と思いきや、まだまだ暑い今日この頃ですが、北中生は授業、諸活動、部活動などがんばっています。

 【 清掃活動 】

 P1010635 P1010624 屋外の窓をきれいにしてくれています。校内の掃き掃除もバッチリです。

 【 授業の様子 】 

 P1010638 P1010650 熱心に授業に取り組んでいます。暑い中、テント張りを頑張っています。

 【 生徒会役員による「あいさつ運動」 】

 P1010645 P1010648 朝の忙しい時間に、全校のために「あいさつ運動」をしてくれています。

 夏休みが終わり、暑さも厳しい中、北中生はがんばっています。やや、夏休みの生活のリズムが抜け切れていない人もいますが、実り多き2学期を、目標を持って、生活していきましょう!

学習支援ソフト 家庭学習にご活用ください。

        

  IE(インターネットエクスプローラー)では動作しませんのでMicrosoftEdgeまたはGoogleChromでご利用ください。

☆文部科学省  「子どもの学び応援サイト」  

                                                                      

☆愛媛県教育委員会 学習支援コンテンツ  「新型コロナウイルス感染症関連情報」

 ☆愛媛県教育委員会                         

☆愛媛県教育委員会