408529
今日 7
昨日 256

 躍進 未来に輝け 北極星

     松山市立北中学校    

所在地  〒799-2662   愛媛県松山市太山寺町491番地1
電 話  089-978-3321   FAX    089-978-5596 

     

リンクしています!

 松山市立久枝小学校  松山市立和気小学校
 松山市立みどり小学校

令和7年度学習アシスタントの募集

「学習アシスタント」を募集します。

内容は、国語科・社会科・数学科・理科・英語科のいずれかの授業の個別支援等の学習支援です。

応募受付期間は、令和7年3月24日(月)から令和7年4月4日(金)まで。(月曜日から金曜日までの午前8時30分から午後4時まで

別紙「申込書(様式2)」に必要事項を記入し、3か月以内に撮影した顔写真を添付したものを封入して本校に郵送、または持参してください(郵送の場合は当日消印有効)

募集要領.pdf

【様式2】申込書.doc  【様式2】申込書.pdf

 

保護者のみなさまへ

NEW・春休み中の部活動計画を更新しました。(メニュー「部活動」) 

NEW・時間割調整により3・4月行事予定表を更新しました。下校時刻が変わっている日があります。

    御注意ください。

【重要】2学期からの欠席・遅刻連絡は、連絡アプリ「tetoru」か、電話でお願いいたします。

★朝の時間帯、教職員は登校指導や玄関・教室での迎え入れを行っております。

 欠席・遅刻連絡は、できるだけ「tetoru」を活用していただけるとありがたいです。

R6 保護者による四輪送迎に係る安全確保について.pdf

新着

北中日記

いよいよ体育大会

2024年10月5日 06時09分

おはようございます。本日の体育大会は予定どおりに実施します。

子どもたちの生き生きと頑張る姿に、熱いご声援をよろしくお願いします。

DSCF7051 DSCF7052 DSCF7053 DSCF7073

体育大会前日準備

2024年10月4日 14時19分

 明日、開催予定の【第36回体育大会】のための準備を行いました。

 3校時、雨天のため、体育館でブロック練習を、種目別に実施しました。

 P1010759P1010763P1010765 

 4校時、グラウンドの状態はよくありませんでしたが、3年生でグラウンドの準備を行いました。テントの水をはらい、足下

に気をつけながら力を合わせて準備を進めました。男女が協力し合って、楽しみながら準備している姿が素敵でした。

 さすが、3年生です。君たちは、本当に素晴らしい集団です。

 DSCF7042 DSCF7040 DSCF7035 

 DSCF6773 P1010770 P1010773

 午後は、一部の【係会】がありました。係の生徒もよく手伝ってくれました。

 P1010771 P1010772 P1010769

 天気も回復しつつあり、明日の大会が楽しみです。

読書の秋満喫!

2024年10月3日 10時32分

 久しぶりの雨で、体育大会の全校練習もひと休みです。明後日の体育大会に向けて、体調を整えてくださいね!

  そんな時こそ、図書館で読書はいかがですか?

 図書館の掲示も10月バージョンに模様替えされています。

 入り口では、かわいらしいハロウィンの掲示がみなさんをお出迎え。

DSCF5626

 中に入ってみると、図書委員が選んだおすすめの本が所狭しと並んでいます。

 小説や絵本、スポーツに関する本やレシピ本など、表紙を見るだけで楽しいですね。

DSCF5623 DSCF5622 DSCF5621

 また、北極星マザーズさんが厳選した「ハロウィン」や「芸術の秋」コーナーもあります。

DSCF5624 DSCF5625

 生徒玄関を入ったところにも、図書委員さんおすすめの図書を紹介した掲示あります。

 そちらもぜひチェックしてみてください!

DSCF5614 DSCF5630 DSCF5629 DSCF5628

 少し涼しくなってきたこの時期、静かに読書を満喫する時間も作ってみてください。

予行練習の反省を生かして(全校練習・ブロック練習)

2024年10月2日 12時11分

 今日の全校練習とブロック練習は、昨日の予行練習を踏まえての練習でした。

 各種目の改善点や変更点をしっかりと確認しながら、生徒たちはテキパキと動き、時間いっぱい練習ができていました。今後

の雨を見越して、短時間で集中した活動でした。

 昨日、生徒の皆さんが下校したあと、先生方による『体育大会予行練習の反省会』が行われました。

 どうすれば、より良い体育大会になるか!をキーワードに先生方の話し合いが。約2時間半に及びました。先生方も熱い!!

 そんな話し合いを経て、今日の全校練習・ブロック練習でした。

 今日の練習で「いいな」と思ったことが二つ

一つ、3年生が率先して、他学年の集合前に素早くテント立てをしてくれていたこと。

   ・・・3年生のリーダーシップと気遣いが、日に日に大きくなってきています。

一つ、1時間目から、各ブロックともに気合いの入った声が出ていたこと。

   ・・・全校の雰囲気が高まっている証拠です。

 ブロック長を中心に、体育大会に向けて全校がまとまっていくのを感じました。本番まであと3日!頑張れ北中生!

 DSCF5602 DSCF5605 DSCF5606 DSCF5608

 DSCF5607 DSCF5609 DSCF5611 DSCF5612

体育大会予行練習

2024年10月2日 09時30分

 10月1日(火)午前中に、体育大会【予行練習】が行われました。

 空は爽やかな秋晴れ。今日が本番だったらよかったのになあ・・・という天気です。

 朝早くから続々と集まって係の仕事をしてくれている人も。

 本当にありがとう。本番もよろしくお願いします。

 予行練習は本番の競技の動きの確認、係の仕事の確認など、やることがたくさん!

 そんな中、生徒たちはしっかりと自分の役目をしっかりと果たすことができていたように思います。

 DSCF5516 DSCF5524 DSCF5527 DSCF5534

 DSCF5538 DSCF5559 DSCF5568 IMG_6893

 時間が経つにつれ、みんなの歓声がグラウンドに響きわたり、盛り上がりは本番さながら!

 生徒以上に、盛り上がっている先生方も、、、。先生方もがんばります!!

 土曜日の体育大会がますます楽しみになるような、温かい雰囲気の予行練習でした。

 DSCF5491 DSCF5494 DSCF5504 DSCF5511 

 DSCF5528 DSCF5540 DSCF5551 DSCF5576 

 DSCF5583 DSCF5594 DSCF5599 IMG_6891

 IMG_6896 IMG_6900

学習支援ソフト 家庭学習にご活用ください。

        

  IE(インターネットエクスプローラー)では動作しませんのでMicrosoftEdgeまたはGoogleChromでご利用ください。

☆文部科学省  「子どもの学び応援サイト」  

                                                                      

☆愛媛県教育委員会 学習支援コンテンツ  「新型コロナウイルス感染症関連情報」

 ☆愛媛県教育委員会                         

☆愛媛県教育委員会