12月14日 火曜日
2年生の総合的な学習の時間に、「命の教育」を実施しました。
松山中央消防署、城北支部の方を講師にお招きして お話ししていただきました。
最初に、消防の仕事は、火災や、台風、地震、土砂災害などの災害が発生した際に現場に駆けつけたり、119番を受けたりと市民の生命・財産を守るための仕事です。でも、意外に、デスクワークも多いんですよ!と話されていました。
次に、『地震・水害から命を守る 生き抜くための自助・共助』のDVDを視聴しました。
自助(自分で行う備え)として、飲み水・食料品・防災用品の確保、避難ルートの確認、家族との連絡方法、災害用伝言ダイヤルの利用について理解を深めました。
共助(近所の助け合い)として、地域の自主防災組織の活動について興味を持つことなど、生徒も真剣に聞きいっていました。
災害は、いつ、どこで発生するかわかりません。災害時に備えて、日頃から、自分・家族・身近にいる人と力を合わせてできることを考え、準備しておくことは、今できることで、とても大切なことですと教えていただきました。
今日は、とても貴重なお話をありがとうございました。
今週は挨拶運動強化週間(あいさつWEEK)です。
朝の10分間、曜日ごとにクラスを割り振り、挨拶運動を実施しています。
12月に入ってから、朝の空気が一段と冷たく感じますが、たくさんの生徒が参加しています。
元気よく、相手の目を見て、自分から、笑顔で、あいさつを交わしましょう
生徒玄関前では、「赤い羽根共同募金活動」も行っていました。
集められた募金は、さまざまな福祉活動に役立てられます。
一人一人が思いやりの気持ちを持ち協力することが何より大切ですよね
部活動終了17:00 完全下校17:15
13日(月) 短縮授業4時間 *13:20下校 個別懇談会
14日(火) 短縮授業4時間 *13:20下校 個別懇談会 2年 命の教育 10:45~11:45
15日(水) 短縮授業4時間 *13:20下校 2年:県診断プレテスト
16日(木) 普通授業6時間 *1,2年 16:00下校 3年 13:20頃下校 個別懇談会(3年のみ)
17日(金) 普通授業6時間 *16:00下校 ⑤図書集会(TV予定) ⑥シェイクアウトえひめ
〈13・14・15日〉 部活動終了15:45 完全下校16:00 ※部によってそれぞれです。
12月6日 月曜日
1年4組で数学科の校内研究授業を行いました。
「平面図形の移動と作図」の単元で、県章で仲間作りをして、図形の性質を見いだしていきました。
タブレットを使ったり、班活動で自分の意見を発表したり、積極的に授業に取り組んでいました。
この授業は、近隣の小学校にも配信しました。
今後も、研究授業を通じて、よりわかりやすい授業作りを目指します。
冬型の厳しい寒さの中ですが、天候は晴れ。松山市内の中学校が一堂に会しました。
選手の皆さんは真面目に朝・夕の練習に取り組み、当日を迎えました。大会ではみんなが役割を分担し、チームとして臨めたと思います。感染対策として、入場制限等がありますので、ニンジニアスタジアムに足を運ぶことなかなか難しい中ですが、保護者の皆様をはじめたくさんの仲間がエールを送っていたことと思います。応援ありがとうございました。選手の皆さんお疲れさまでした。
総合順位 男子22位 女子22位
個人 第4区 2年男子 第3位
12月3日 金曜日 6校時に
1年生の総合的な学習の時間に、北中学校図書館「北極星マザーズ」さんが、『知っていますか?SDGs』というテーマで授業を行いました。
最近よくこの言葉を耳にすると思います。
「SDGs」は、「Sustainable Development Goals」 意味は、持続可能な開発目標。
将来に向けて、地球上で暮らすあらゆる人たちが、より幸せに暮らしていけるようにと、世界中の国が約束した17の目標のことです。
「アイコンを使ったクイズ」 「クイックブックトーク」「読み聞かせ」を通して、 SDGsに関することを学びました。
「クイックブックトーク」で紹介された『ゾウの森とポテトチップス』では、わたしたちの身の回りの豊かで便利なものは、たくさんの生き物の命を犠牲にして作られているということを知りました。また、2年前に支援先のアフガニスタンで命を落とされた中村哲さんの言葉や生き方の本も紹介されました。
生徒は真剣に話に耳を傾けていました。
その後、各クラスで、ワークシートを用いて理解を深めました。
今日の学習をきっかけに、SDGsに関心を持ち、「今、自分に出来ること」を考えていきたいものです。
北極星マザーズのみなさん、ありがとうございました。
12月1日 水曜日 6校時
今週末4日(土)にニンジニアスタジアムで実施される、松山市長距離継走大会に出場する生徒の壮行会を行いました。
男子9名、女子8名 、一人づつ名前を呼ばれ、大きく元気な声で返事をしました。
『自己ベストを出したい!』『悔いが残らないように全力で走る!』それぞれに意気込みを述べました。
朝と放課後、一生懸命練習した様子を流しながら男女の代表選手が決意発表をしました。
力強く、立派な声での発表でした。
最後に校長先生からのお話がありました。
楽なところに本当の楽しさはありません。苦しんだ先に本当の楽しさが待っています。
本番、苦しい時もあると思いますが、その先にある楽しさを目指して頑張ってください。
応援に行けない生徒のみなさんも、心の中で応援しましょう。
本日、松山聖陵高等学校 3年機械科 本校卒業生の方と先生方に来校いただき、防球ネット2台、レーキ2つを寄贈していただきました。
大変頑丈で立派な物でした。運動場のにがりで腐食が進まないよう工夫が凝らされており、特別なあつらえでした。
ありがとうございました。大切に使わせていただきます。
部活動終了17:00 完全下校17:15
6日(月) 普通授業6時間 *16:00下校 あいさつWEEK~10日(金) ⑤数学研究授業
7日(火) 普通授業6時間 *16:00下校 スクールカウンセラー来校日
8日(水) 普通授業6時間 *1,2年 16:00下校 3年 給食後13:20頃下校
9日(木) 普通授業6時間 *16:00下校 CO二次検診 8:40(91名)
10日(金) 普通授業6時間 *16:00下校 PTA理事会 19:00