市総体に向けて
2025年5月27日 11時53分市総体まであと二週間!
各部それぞれの目標に向けて、日々熱のこもった練習に励んでいます。
今日は各部のキャプテンの意気込みをお届けします。
市総体に向けて気合い十分! 頑張れ、北中生!
「躍進 未来に輝け 北極星」
松山市立北中学校
所在地 〒799-2662 | 愛媛県松山市太山寺町491番地1 |
電 話 089-978-3321 | FAX 089-978-5596 |
リンクしています!
松山市立久枝小学校 | 松山市立和気小学校 |
松山市立みどり小学校 |
NEW・9月19日(金)の下校時刻が、15:40に変更となりました。
・9月行事予定を更新しました。(メニュー「行事予定」)
・9月部活動予定を更新しました。(メニュー「部活動」)
【重要】欠席・遅刻連絡は、連絡アプリ「tetoru」か、電話でお願いいたします。
★朝の時間帯、教職員は登校指導や玄関・教室での迎え入れを行っております。
欠席・遅刻連絡は、できるだけ「tetoru」を活用していただけるとありがたいです。
市総体まであと二週間!
各部それぞれの目標に向けて、日々熱のこもった練習に励んでいます。
今日は各部のキャプテンの意気込みをお届けします。
市総体に向けて気合い十分! 頑張れ、北中生!
昼食後は各学級で研修の振り返りを行いました。できたこと、頑張ったこと、うまくいかなかったこと、今後の課題など、みんなで確かめました。
次に退所式と解団式を行いました。
所員さんからは、退所点検で各部屋をチェックした際に、きれいに整えた様子を見て、次の利用者への優しさが感じられて、とても気持ちがよかった。宿泊研修で学べたことをこれからの生活に生かしてほしいとのお話をいただきました。
これからの学校生活に大いに期待しています。
ウォークラリーを無事終えました。なんとリタイアゼロです。みんなよく頑張って歩きました。
これから昼食です。
朝食をしっかり食べて、ウォークラリーを実施しています。班で協力してチェックポイントを通過しています。
おはようございます。起床後、退所準備と身支度に追われましたが、「朝の集い」に全員元気に参加することができました。
本日の天候は「くもり」。朝食、退所点検のあと、ウォークラリーを予定どおり実施します。
IE(インターネットエクスプローラー)では動作しませんのでMicrosoftEdgeまたはGoogleChromでご利用ください。
☆愛媛県教育委員会 学習支援コンテンツ 「新型コロナウイルス感染症関連情報」