433885
今日 58
昨日 156

 躍進 未来に輝け 北極星

     松山市立北中学校    

所在地  〒799-2662   愛媛県松山市太山寺町491番地1
電 話  089-978-3321   FAX    089-978-5596 

     

リンクしています!

 松山市立久枝小学校  松山市立和気小学校
 松山市立みどり小学校

保護者のみなさまへ

new・R7 7月行事予定を更新しました。(メニュー「行事予定」)

・R7部活動計画を更新しました。(メニュー「部活動」)

【重要】欠席・遅刻連絡は、連絡アプリ「tetoru」か、電話でお願いいたします。

★朝の時間帯、教職員は登校指導や玄関・教室での迎え入れを行っております。

 欠席・遅刻連絡は、できるだけ「tetoru」を活用していただけるとありがたいです。

R6 保護者による四輪送迎に係る安全確保について.pdf

新着

北中日記

第一学期末テスト

2025年6月25日 11時00分

 今朝は梅雨の晴れ間がのぞき、時折涼しい風が吹いています。

 今日から【第一学期末テスト】が始まりました。

 登校する生徒の中には、少し眠たそうな人も・・・。夜遅くまでテスト勉強を頑張っていたのかな?

 1年生にとっては、中学生になっての学習内容を確認する初めてのテストです。期末テストが始まると、どの学年も集中して取り組むことができていました。テストの形態もペーパーやタブレットなどを活用しています。

DSCF8030 DSCF8036 DSCF8037 DSCF8049 

DSCF8040 DSCF8042 DSCF8045 DSCF8046 

DSCF8053 DSCF8054 DSCF8056 DSCF8060

 一学期の努力の成果が現れますように!

  明日 6月26日(木)の時間割

       1年生   2年生   3年生

 1校時    数     国     技家

 2校時    理     英     国

 3校時    保体           ( はエイリス)

第77回愛媛県中学校総合体育大会 組み合わせ決定!

2025年6月25日 09時13分

 来月7月19日(土)から始まる【愛媛県総合体育大会】の組み合わせが決定しました!

 北中学校からは、女子バスケットボール部柔道部(男子団体・男女個人)剣道部(男女団体・男女個人)新体操が出場します。

 選手のみなさん、北中生の誇りと支えてくださる方々への感謝を胸に、精一杯戦ってきてください!

 夏の暑さに負けない、熱い応援よろしくお願いします!

バスケ見出し

 女バス

柔道団体

柔道男50

柔道男60

柔道男81

柔道女52

剣道男子団体

剣道女子団体

剣道男子個人

剣道女子個人

新体操

私立高校説明会

2025年6月20日 14時00分

 620日(金)、松山市内6校の私立高校の先生方に本校にお越しいただき【私立高校説明会】を開催いたしました。

 各高校の学科やコース毎の特色や学習内容、卒業後の進路状況などを丁寧に分かりやすく説明していただきました。

 生徒たちは、自分の進路選択に向けて、熱心にお話を聴くことができました。保護者の皆様方も多数ご出席していただきました。今後、夏休みに向けて「高校見学会」や「オープンスクール」も開催されます。積極的に参加し、自分の将来の目標に合った進路選択をしていってほしいと思います。

 参加高校様(説明順)

 ① 松山東雲高校 ② 済美高校 ③ 松山学院高校 ④ 松山聖陵高校 ⑤ 聖カタリナ高校 ⑥ 新田高校

 DSCF9557 DSCF9569 DSCF9578 DSCF9582 

 6校の私立高校の先生方、お忙しい中さらに暑い中、丁寧に説明していただき、ありがとうございました。

 生徒の皆さん、「自分の好き」を見つけることができたでしょうか!

 自分の進路を、しっかり見つめてほしいと思います。

きたぼし学級の校外学習

2025年6月19日 15時45分

 梅雨の晴れ間というか、早すぎる夏の到来を思わせる今日。

 きたぼし学級が、松山市北条の【忽那醸造さん】で校外学習をさせていただきました。

JRで移動し、料理の調味料としてよく使われる醤油(しょうゆ)の製造を学ばせてもらいました。

 100年を越える長きに渡って受け継がれている醤油づくりや味噌づくりにビックリ!でした。

 1750298444701 1750298460586

 1750298465218 1750298455982

 忽那醸造さま、いろいろなことを教えていただき、本当にありがとうございました。醤油や味噌を使う時に、教えてもらったことを思い出します。

学習支援ソフト 家庭学習にご活用ください。

        

  IE(インターネットエクスプローラー)では動作しませんのでMicrosoftEdgeまたはGoogleChromでご利用ください。

☆文部科学省  「子どもの学び応援サイト」  

                                                                      

☆愛媛県教育委員会 学習支援コンテンツ  「新型コロナウイルス感染症関連情報」

 ☆愛媛県教育委員会                         

☆愛媛県教育委員会