408631
今日 109
昨日 256

 躍進 未来に輝け 北極星

     松山市立北中学校    

所在地  〒799-2662   愛媛県松山市太山寺町491番地1
電 話  089-978-3321   FAX    089-978-5596 

     

リンクしています!

 松山市立久枝小学校  松山市立和気小学校
 松山市立みどり小学校

保護者のみなさまへ

NEW・春休み中の部活動計画を更新しました。(メニュー「部活動」) 

NEW・時間割調整により3・4月行事予定表を更新しました。下校時刻が変わっている日があります。

    御注意ください。

【重要】2学期からの欠席・遅刻連絡は、連絡アプリ「tetoru」か、電話でお願いいたします。

★朝の時間帯、教職員は登校指導や玄関・教室での迎え入れを行っております。

 欠席・遅刻連絡は、できるだけ「tetoru」を活用していただけるとありがたいです。

R6 保護者による四輪送迎に係る安全確保について.pdf

新着

北中日記

ブロック練習頑張ってます!

2024年9月24日 12時17分

 朝晩がずいぶん涼しくなって、秋らしい気候になってきましたね。

 生徒の皆さん、三連休でゆっくり身体を休めることができましたか?

 今日は1時間目に、3回目の【ブロック練習】が行われました。

 最初に、ブロック長や副ブロック長の掛け声で活動が始まりました。各ブロックで声出しをして気合い入れ!!今日の声出し

ブロックが大きかったかな!

 ブロックごとに競技の作戦や行い方など、3年生が1・2年生に教えている場面が増えてきました。3年生のリーダーシップ

が出ていることが嬉しいです。

 さらに嬉しかったことは、朝の登校後や1時間目が始まる前、軟式野球部員や3年生が中心となってテントの設営をしてくれ

ていました。ありがとうございます!

 DSCF6740 P1010715 DSCF6741 P1010711  

 以前にも言いましたが、ブロック対抗は北中初の試みです。 

 縦割りでの練習は戸惑うことや慣れないことも多いと思いますが、どのブロックもブロック長や副ブロック長、種目リーダー

が先頭に立ち、声を掛け合って練習を頑張っています。体育大会まで、あと2週間!

 P1010717 P1010727 P1010723 P1010725

 P1010722 P1010724 P1010719 P1010718

 元気出して、声出して、頑張れ北中生!

学習支援ソフト 家庭学習にご活用ください。

        

  IE(インターネットエクスプローラー)では動作しませんのでMicrosoftEdgeまたはGoogleChromでご利用ください。

☆文部科学省  「子どもの学び応援サイト」  

                                                                      

☆愛媛県教育委員会 学習支援コンテンツ  「新型コロナウイルス感染症関連情報」

 ☆愛媛県教育委員会                         

☆愛媛県教育委員会