ブログ

第1学期終業式

2021年7月20日 10時12分

本日は第1学期終業式でした。式では、各学年代表生徒の発表、校長式辞が行われ、式後は吹奏楽部のコンクールへ向けた決意発表が行われました。また、県総体に向けてもエールが送られました。

長い夏休みに入ります。安全で健康的な夏休みを過ごしてほしいと思います。

 

 

校長式辞

 先ほど、3人の代表者が1学期の反省や夏休み、2学期への抱負を述べてくれました。力強い決意を頼もしく感じています。教室のみなさんも、友人の決意を聞き、改めて自分はどうだろうかと思いを巡らせてみましょう。

 さて、昨日、長かった梅雨が明け、いよいよ夏本番となりました。すでに体調を崩したりしていませんか。今日で1学期が終わり、明日から42日間の夏休みを迎えます。この1学期、みなさんよく頑張りました。中止や縮小になった行事もありましたが、できることを工夫しながら頑張ってきました。

1年生のみなさん、入学して4か月が経ち、中学校の生活リズムや決まり事に慣れましたか。思いやりをもって温かい仲間づくりを心がけていますか。

2年生のみなさん、2年生の2学期は、中学生活の折り返し点。心も体も学力も充実してくる時期です。学習や部活動に目標を持っていますか。

3年生のみなさん、もうしばらく、2年生に引き継ぐ時期がくるまで、北中学校の柱として学校を支えてください。夏休みの過ごし方は、進路の実現に向けてきわめて重要です。自分を大切に、時間を上手に使って力を伸ばしてください。

自分のことで恐縮なのですが、7月に入って12日間入院していました。みなさんや先生方には迷惑をかけて申し訳なく思っています。

入院中に感じたことを二つ紹介します。

 一つ目は、病院には、思っていた以上にたくさんの方が働いていること。医師、看護師、介護福祉士、栄養士、清掃員のみなさんです。入院病棟から出ると、事務員、売店の方、案内や駐車場係のみなさんもいます。私は、その方々に共通点があることに気づきました。患者を不安にさせない明るく元気なふるまいをしているということです。話し上手で、夜勤などもあって、激しい勤務で疲れているはずなのに、とても細かい気配りをしてくださることに感心した毎日でした。

 二つ目です。あるテレビ番組に多くの入院患者さんが興味をもっていたことです。それは、アメリカで活躍中の野球の大谷翔平選手の試合です。ひとりで渡米し、活躍する大谷選手の姿に元気や勇気をもらっている様子の患者さんの多いこと。これがスポーツの力なのかなと感じました。間もなく、オリンピックが開催されます。コロナ禍の関係でいつものオリンピックとは様相が異なりますが、せっかくこの日本で開催されるオリンピック。テレビなどで競技を観る機会も多いでしょう。皆さんも一流のスポーツにふれ、元気や勇気をもらってください。

 それでは、長い夏休みに入ります。9月1日に笑顔で会いましょう。

 

生徒代表による1学期の反省(抜粋)

「二つの目標」 3年生代表

 私は、3年生になる前に目標を二つ立てました。一つ目は、部活動を頑張ること。二つ目は、今までよりも真面目に勉強に取り組むことです。部活動では、総体に向けて仲間と助け合い、自分のプレーをさらに磨くことができたと思います。また、日々の練習で、自分の弱点を一つ一つ改善していきました。そうすることで、1年生のころからのペアの目標である、市総体でのAリーグベスト4を達成し、県総体へ進むことができました。

しかし、二つ目の目標は部活動に力を入れすぎて少しおろそかになっていたと思います。その分、この夏休みに取り返したいと考えています。夏休みは、40日間、毎日必ず学習に励み、苦手な教科を中心に復習しようと思っています。

 

「1学期を振り返って」 2年生代表

 私はこの1学期があっという間に過ぎていったと感じています。そう感じた理由は、二つあります。一つ目は、部活動です。「1学期の思い出は?」と聞かれたら、運動部に所属している人は一番に総体が頭に浮かぶと思います。私は、女子バスケットボール部に所属しています。総体前の練習では、3年生のキャプテンの声が体育館に響き渡り、みんなで一生懸命練習しました。また、練習試合も可能になり、チームの結束がより高まりました。そうして迎えた総体。私は、試合には出られませんでしたが、コートに立っている選手たちが全力でプレーし続ける姿を見て、必死に大声で応援しました。そして、どんな時も諦めずに最後まで戦い抜いたことに胸をうたれました。今は、部活動も新体制に切り替わって、2年生3人で1年生12人を引っ張っていくという大変な状態です。3年生をお手本に、少ない人数でも私たち2年生が協力してこれからの部活等を創っていきたいです。

 

「1学期を振り返り、成長する夏休みに」 1年生代表

 中学校生活がスタートしたときは、不安感や緊張感がありました。でも、新たな友達や先生方に囲まれ、少しずつ慣れていきました。

 僕が1学期に頑張ったことは、学級委員長としての仕事です。授業前の黙想や挨拶の号令など、クラスがよりよくなるように頑張りました。また、話合い活動では、クラス全体の意見をまとめていくのに苦労しましたが、みんなが協力してくれて助かりました。クラスのまとまりも出てきており、2学期の体育大会や文化祭で、みんなで活動するのが楽しみです。

 部活動では、卓球部に入りました。卓球部で最初に学んだことは、礼儀の大切さです。先生や先輩にしっかりとした挨拶をし、節度のある北中生になれるよう頑張りました。僕は、一つのことに継続して取り組んでいくことは苦手ですが、それを克服し、3年間卓球部の活動に打ち込んで精神的にも技術的にも自分を成長させていきたいと思います。夏休みには初めての大会があります。緊張はしていますが、卓球部の仲間と共に頑張ってきたことが試合で発揮できるよう、もっともっと練習に励みたいと思います。

 

終業式後に吹奏楽部の決意発表を行いました。

 「コンクールに向けて」  吹奏楽部部長

私たち吹奏楽部は、8月1日に開催される全日本吹奏楽コンクール愛媛県大会に出場します。今回も無観客での開催となり、少し悲しい思いもありますが、自分たちの最高の演奏ができるよう、残りの時間でさらに音にみがきをかけていきます。吹奏楽部の応援よろしくお願いします。