令和6年度北中日記

令和6年度 修業式

2025年3月25日 11時04分

 春の暖かなお天気のもと、本日、【令和6年度 修業式】が行われました。

 DSCF9409 DSCF9402 DSCF9413 DSCF9411

 各学年の代表者に修了証が授与された後、生徒代表による一年間の反省の発表がありました。

「一年間、学習や部活動を頑張った。また、リーダーとして活動することで、やりがいを知り、大きな自信を持てた。4月からは2年生全体がさらにひとつにまとまり、新1年生に見本を見せられるようになりましょう。(1年生代表)」

 DSCF9418

「学習面では、自分の勉強について見直し、予習復習が足りないことに気付くことができた。部活動では、感謝の気持ちを忘れず、誰からも応援されるチームでありたい。4月から最高学年になるので、自分ができて満足するのではなく、周りへの声掛けをしながら、一緒に成長できるように頑張りたい。(2年生代表)」

 DSCF9426

 校長先生からは、「気づき、行動できる」人になって欲しいというお話と、健全で安全な春休みを送って欲しいというお話がありました。

 DSCF9431 DSCF9439 DSCF9443 DSCF9438 

 式の後は、今年度最後の学級活動でした。

 DSCF9471 DSCF9467 DSCF9468 

 DSCF9469 DSCF9472 DSCF9474

 DSCF9475 DSCF9478 DSCF9466

 みなさん、一年間を振り返ってみて、どんなことが思い浮かびますか?

 楽しかったこと、嬉しかったこと、しんどかったこと、悔しかったこと・・・様々な思い出が駆け巡っていることでしょう。

 この一年間で経験したことは、どんなことも必ずみなさんの今後の糧になり、成長の芽となります。

 良い思い出を力に、苦い思い出をステップにして、来年度も頑張ろう!北中生!

 保護者の皆様、地域の皆様、今年度も北中学校の教育活動に御理解・御協力ありがとうございました。

 来年度も引き続き、教職員一同、お子様方を全力でサポートいたしますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。