令和6年度北中日記

朝の読み聞かせ(1年生)

2024年6月14日 08時30分

 市総体も一段落し、北中にもいつもの朝が戻ってきました。

 今朝は1年生を対象に、北極星マザーズさんによる朝の読み聞かせがありました。

 今回のテーマは、「数について」です。

 まずは、『数詞のひみつ』という紙芝居からスタート!

 その後、テーマに関連する本を紹介する「ブックトーク」もあり、「数詞」「単位」「数字」など、さまざまな本を紹介していただきました。

 DSCF6478 DSCF6477 DSCF6483 DSCF6499

 1年生やきたぼしの各教室では、生徒たちが読み聞かせに見入っていました。

 DSCF6487 DSCF6489 DSCF6490 DSCF6492 

 DSCF6496 DSCF6497  

 ではここで、読み聞かせの内容を踏まえてのクイズ!

  1.兜はなんと数える?(ヒント:「1個」じゃないよ。)

  2.日本の牛乳パックの量は1リットル、では、アメリカやイギリスでは?

  3.「MMCCXV」数字になおすと?

 答えは今日紹介された本の中にあります!ぜひ図書館で確かめてみてくださいね。

 北極星マザーズの皆さん、朝早くからありがとうございました!

 DSCF6503