459166
今日 118
昨日 185

 躍進 未来に輝け 北極星

     松山市立北中学校    

所在地  〒799-2662   愛媛県松山市太山寺町491番地1
電 話  089-978-3321   FAX    089-978-5596 

     

リンクしています!

 松山市立久枝小学校  松山市立和気小学校
 松山市立みどり小学校

保護者のみなさまへ

NEW 明日11月19日(水)の下校時刻が変更になります。

  【変更前】14:20 → 【変更後】13:50

11月部活動予定を更新しました。(メニュー「部活動」)

11月行事予定を掲載しました。(メニュー「行事予定」)

【重要】欠席・遅刻連絡は、連絡アプリ「tetoru」か、電話でお願いいたします。

★朝の時間帯、教職員は登校指導や玄関・教室での迎え入れを行っております。

 欠席・遅刻連絡は、できるだけ「tetoru」を活用していただけるとありがたいです。

R7 保護者による四輪送迎注意.pdf

新着

北中日記

さわやか体育大会

2025年11月14日 17時48分

 11月13日(木)、きたぼし学級が「さわやか体育大会」に参加しました。松山市内の小中学生760人近い児童生徒が県武道館に集まり、盛大に開催されました。きたぼしの生徒も、自分の得意な競技に出場しました。一人一人が全力で取り組む姿がとても素晴らしかったです。

 「ロケットラン」では、きたぼし3年生男子が見事松山市1位に輝きました。日頃から練習に真剣に取り組み、仲間と励まし合いながら力を伸ばしてきた3年生。本番では最後まで集中を切らさず、堂々とした走りでゴールテープを切りました。その姿は、努力を積み重ねてきた成果を示すものであり、大きな感動を与えてくれました。

 競技に出場した人はもちろん、応援にも、係の仕事にもそれぞれの力を出し切ることができた一日でした。練習の成果を発揮し、仲間を励まし合う姿は、まさに「きたぼしの団結の力」だと思います。今回の経験は、これからの学校生活にも必ず生かせることができるでしょう。絆の深まったみなさんのこれからに期待します。

IMGP0169 IMGP0184 IMGP0720 IMGP0657

学習支援ソフト 家庭学習にご活用ください。

        

  IE(インターネットエクスプローラー)では動作しませんのでMicrosoftEdgeまたはGoogleChromでご利用ください。

☆文部科学省  「子どもの学び応援サイト」  

                                                                      

☆愛媛県教育委員会 学習支援コンテンツ  「新型コロナウイルス感染症関連情報」

 ☆愛媛県教育委員会                         

☆愛媛県教育委員会